 
                                  jacques durand. ART BOOK作品『Timeless: Two Perspectives』- 廣島眼鏡店
こんにちは、広島八丁堀 廣島眼鏡店でございます。
今回のJOURNALでは、Jacques Durandとしては初となるART BOOK作品『Timeless: Two Perspectives』のご紹介です。

Jacques Durandのブランドコンセプト “Timeless” 

冊子は、芥川賞作家・小野正嗣氏と、Jacques Durandの2代目デザイナーEmma Concato氏による往復書簡的なテキストと、モダニズム建築の傑作・

開く・読む・飾る、

ブックデザインは、雑誌『Subsequence』

価格は日本語版、英語版ともに各¥1,000(in tax ¥1,100)。

ぜひJacques Durandの世界観をお楽しみくださいませ。
最後までお読みくださり誠にありがとうございます。
ぜひ店頭にてお気に入りの一本をお選びくださいませ。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。

1947年、フランスで生まれたジャックデュラン氏。
1970年代からアイウェアのデザインを手掛け、その後、世界的ブランドの立ち上げやプロダクトマネージャーなどの実績を経て、2010年に自身のブランド「jacques durand.」を創業。
イタリアにある自社工房でデザインから製作までを行い、現在に至るまで約400ものメガネをリリースしています。
フラットなスタイリングやマット仕上げのテクスチャー、エッジの効いたカッティングといった直線的なデザインは、一切の無駄がない極限まで突き詰めたミニマリズムを感じられます。
また、メガネ自体の美しさを損なうことのないよう刻印はテンプル下に入っており、細部にまで気を遣うデザイナーのこだわりを垣間見ることができます。
ブランド特有の雰囲気あるコレクションの豊富さとともに、多岐にわたるカラーバリエーションもjacques durand.の魅力の一つ。
2022年4月、ジャックデュラン氏は多くの人々に惜しまれつつ74歳で逝去してしまいますが、彼の遺した素晴らしいアイウェアは継承され、決して一過性のものではない“タイムレス”に生涯名作として残り続けることでしょう。
ぜひ店頭でjacques durand.の世界観をお楽しみくださいませ。
brand
《アイウェアブランド》
American Optical(アメリカンオプティカル)
Arumamika(アルマミカ)
ayame(アヤメ)
CLAYTON FRANKLIN(クレイトンフランクリン)
ENALLOID(エナロイド)
Filton(フィルトン)
HAPTER(ハプター)
jacques durand(ジャックデュラン)
JAPONISM(ジャポニスム)
KameManNen(カメマンネン)
kearny(カーニー)
Lunetta BADA(ルネッタバダ)
MAL(マル)
MASAHIRO MARUYAMA(マサヒロマルヤマ)
MASUNAGA since 1905(マスナガ)
MATSUDA(マツダ)
MEGANEROCK(メガネロック)
MYKITA(マイキータ)
no glasses(ノーグラッシーズ)
NOCHINO OPTICAL(ノチノオプティカル)
NORUT(ノーラット)
PETER AND MAY(ピーターアンドメイ)
propo(プロポ)
Selenite(セレナイト)
SNEAK PEEK(スニークピーク)
YOSHINORI AOYAMA(ヨシノリアオヤマ)
YUICHI TOYAMA.(ユウイチトヤマ)
《レンズブランド》
HOYA(ホヤ)
Ito Lens(イトーレンズ)
KODAK(コダック)
TOKAI(東海光学)
ZEISS(ツァイス)
SNS
location
廣島眼鏡店
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀4-4
エイトバレー八丁堀 1F
広電女学院前駅から徒歩約2分(130m)
広電八丁堀駅から徒歩約6分(450m)
広島パルコ様から徒歩約8分(550m)
広島駅から徒歩約15分(約1.1km)

 
                                           
                                           
                                           
                                          