JOURNAL
2024.12.02 update...

NOCHINO OPTICAL 新作 SANSUI FR ノチノオプティカル 色が変わるレンズ – 廣島眼鏡店

#NEW RELEASE!!! 新作#SUNGLASSES サングラス

こんにちは、広島・八丁堀 廣島眼鏡店でございます。

私たち廣島眼鏡店の7月のグランドオープンより数多くのお問い合わせをいただいておりました「NOCHINO OPTICAL ノチノオプティカル」が、いよいよ廣島眼鏡店店頭に並ぶ日がやってまいりました。

お待ちいただいておりました皆さま、本当にお待たせいたしました。

7th Seasonとなる2024 Holiday Collectionの最新作からアイコニックなモデルが揃った、私たち廣島眼鏡店での初めてのローンチです。

ぜひこの機会に皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。

 

 

 

本日のJOURNALは、NOCHINO OPTICALの7th Seasonとなる最新モデル SANSUI FRのご紹介です。

ブランドのシグネーチャーモデルである “SANSUI” をベースとした新作モデル SANSUI FR は、フロント厚を従来の5mmから8mmにスケールアップを図り製作。

立体感を感じられるミドルサイズのウェリントンタイプです。

厚みを持たせることで斜めからの雑光を軽減し、素材であるアセテートの持つグラマラスな透け感や独特の高級感を演出。

シルエットは圧倒的な存在感を持たせつつ、フロント内面にハツリ加工と呼ばれる一手間の手作業を施し、厚さの強弱をつけています。

また、度あり(度付き)レンズの厚みをカバーする役目の担っています。

 

 

 

掛け心地を大きく左右するクリングスタイプのノーズパットは調整可能である上、上質感を与えアレルギーフリーなチタンパットを採用し、標準装備しています。

 

フロントとテンプルを繋ぐ丁番を留めるカシメ部分は、装着した後に磨き上げる “研ぎ出し” という仕上げ方法で熟練の職人が一本一本丁寧に磨き上げています。

 

NOCHINO OPTICALを象徴する2カーブレンズを採用。

ユニセックスタイプ。

度なしレンズ、度あり(度付き)レンズ対応。

ぜひ店頭にてお気に入りの一本をお選びくださいませ。

 

 

 

BRAND:NOCHINO OPTICAL
MODEL:SANSUI FR

SIZE:49□20-147
FRAME COLOR:GLOSS BLACK
LENS COLOR:CLEAR to GREY(Photochromic)

PRICE:¥39,000(in tax ¥42,900)
made in Japan

(※写真では実際のカラーリングと異なって見えることがございますのでご注意ください。)
(商品の在庫有無や通販などにつきましては、WEBSITEトップページ下部の【CONTACT FORM】よりお問い合わせください。)

 

 

 

 

BRAND:NOCHINO OPTICAL
MODEL:SANSUI FR

SIZE:49□20-147
FRAME COLOR:GLOSS BLACK
LENS COLOR:GREY GREEN to D.GREY(Photochromic)

PRICE:¥39,000(in tax ¥42,900)
made in Japan

(※写真では実際のカラーリングと異なって見えることがございますのでご注意ください。)
(商品の在庫有無や通販などにつきましては、WEBSITEトップページ下部の【CONTACT FORM】よりお問い合わせください。)

 

 

 

 

BRAND:NOCHINO OPTICAL
MODEL:SANSUI FR

SIZE:49□20-147
FRAME COLOR:CLEAR SMOKE OLIVE
LENS COLOR:GREY GREEN to D.GREY(Photochromic)

PRICE:¥39,000(in tax ¥42,900)
made in Japan

(※写真では実際のカラーリングと異なって見えることがございますのでご注意ください。)
(商品の在庫有無や通販などにつきましては、WEBSITEトップページ下部の【CONTACT FORM】よりお問い合わせください。)

 

 

 

 

「NOCHINO OPTICAL」は2021年7月に東京で設立。

デザイナー今野直隆氏プロデュースのもと、世界屈指の眼鏡生産地である福井を拠点にする眼鏡業界歴約30年の牧野芳晴氏をディレクターに起用した、福井・鯖江の職人が一本ずつ手がける日本謹製アイウェアブランドです。

日本人の繊細で奥深い美徳感情をコンセプトテーマに、トレンドを追うものではなく眼鏡史100年以上における現存する定番品を解析、編集、再構築したスモールパッケージブランド。

熟練の職人による日本謹製で、ベーシック、シンプルネス、普遍的で永続的、ジェンダーレス、シーズンレス、エイジレス、そして、スタイルレスなコレクションを提案しています。

 

 

 

満月の一つ手前、満ちる一歩前の月を良きとする日本人の不足の美、未実の美、余白の美という心。

不足をいかに美しくするかということによって人々の中に満足の美というものを感じさせます。

13番目の月、すなわち後の月(13夜)から “後の(のちの)=NOCHINO”  OPTICALの名は誕生しました。

眼鏡は職人の手を離れた時点では不完全であり、お客様一人ひとりに合わせた時点で完成されます。

シンプルでスタンダードなデザインに、タイムリーなリミテッドもピンポイントで登場するNOCHINO OPTICALから目が離せません。

 

 

 

ロゴデザインやヴィジュアル、パッケージデザインは、グラフィックアーティストのYoshirotten氏を擁するクリエイティブエージェンシー「YAR」が担当。

また、日本人の繊細な美徳を表すコンセプト、ネーミングはNew Yorkを拠点に活動するプロデューサーShin Nishigaki氏によるもの。

さらに、ライターや写真家、ファッションディレクターなど多数のメンバーが参加しています。

新しく解釈されたモダンベーシックアイウェアをぜひお楽しみください。

 

 

brand

《アイウェアブランド》
American Optical(アメリカンオプティカル)

Arumamika(アルマミカ)
ayame(アヤメ)
CLAYTON FRANKLIN(クレイトンフランクリン)
HAPTER(ハプター)

jacques durand(ジャックデュラン)
JAPONISM(ジャポニスム)
KameManNen(カメマンネン)
kearny(カーニー)

Lunetta BADA(ルネッタバダ)
MAL(マル)

MASUNAGA since 1905(マスナガ)
MATSUDA(マツダ)
MEGANEROCK(メガネロック)
MYKITA(マイキータ)

no glasses(ノーグラッシーズ)
NOCHINO OPTICAL(ノチノオプティカル)
NORUT(ノーラット)
propo(プロポ)
SNEAK PEEK(スニークピーク)

YOSHINORI AOYAMA(ヨシノリアオヤマ)
YUICHI TOYAMA.(ユウイチトヤマ)

《レンズブランド》
HOYA(ホヤ)
Ito Lens(イトーレンズ)
KODAK(コダック)
TOKAI(東海光学)
ZEISS(ツァイス)

 

 

SNS

Instagram

Pinterest

 

 

location

廣島眼鏡店
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀4-4
エイトバレー八丁堀 1F

広電女学院前駅から徒歩約2分(130m)
広電八丁堀駅から徒歩約6分(450m)
広島パルコ様から徒歩約8分(550m)
広島駅から徒歩約15分(約1.1km)